ホーム
つれづれ旅物語
ブログ
美味いもん
白鳥2021
見聞読
布施村便り
徒然に
いすみ鉄道応援団
旅物語
GoToトラベル 夏編(6月~8月)
GoToトラベル 秋編(9月~11月)
新コロなんか屁でもない
布施村便り
布施村画像集
旅の画像集
瞽女GOZEさん
今週のいでっち 2010~2017
見聞食
布施村から
旅先から
注釈
布施村画像
旅の画像
白鳥画像集2020~2021
いすみ市白鳥画像集
GoToトラベル冬編(12月~ )
ブチ美味い
見聞読
いすみ市に飛来する白鳥の研究
白鳥令和3年1月~
白鳥令和3年2月~
GoToトラベル 春編
いすみ鉄道四季折々
GoTo 令和3年 夏
白鳥 令和3年11月から
いでぶ観光案内所
布施村より
白鳥・令和6年11月〜令和7年
布施村便り
布施村便り
· 2025/04/10
布施村の空と田んぼは幸せだ。
新年度、なにか新しいことを始めようと、(新しくは無いけど) 朝のお散歩再開しました。 キジやキョンが沢山居て、ウグイス鳴き、布施小学校は廃校したけど変わらない。三嶋神社は立派になって、田んぼは田植え始まり…思い出しました。私は散歩をする為に布施村に移住したのです。
続きを読む
布施村便り
· 2025/03/22
冬か夏しかないのか。
先週半ばまで真冬の東京でお仕事。お彼岸から暖かな夷隅で野良仕事。夷隅はぶち旨で呑んで食い、花粉症で死にそうですが、春を飛び越し初夏が来た〜。今週も東京でも夷隅でも忙しい。 今日は「春の国吉駅まつり」の準備してから「新宿自治会総会」です。
続きを読む
布施村便り
· 2025/03/03
布施村鎮守三嶋神社
昨日は夏で今日は冬。寒いし風で傘も壊れてもう最悪。でも家に帰ると、三嶋神社からお祝いが沢山。ありがとうございます。
続きを読む
布施村便り
· 2025/02/21
御宿公民館で母ちゃん句会
朝の在宅勤務を済ませて国吉駅へ。菜の花に水やりし、副団長や農園の方と話しました。 午後、母ちゃんを御宿公民館の俳句会に連れて行く。句会の間、私は図書室で「千葉縣夷隅郡誌」を使い「人車軌道」を調べはじめたら、100年前の夷隅郡がぶち面白く、句会が済んだ母ちゃんを待たせ読みふける。待たせたおわびに「御宿飾りびな」を見学したら母ちゃん喜んだ。...
続きを読む
布施村便り
· 2025/02/16
夷隅地域の未来を語る会
「夷隅地域の未来を語る会」と「長生地域の未来を考える会」の感想。 「かたる」の意味は3つあり 【語る】考えを言葉で述べ伝える。 【騙る】うまいことを言ってだます。 【偏る】真中からずれて一方に寄る。...
続きを読む
布施村便り
· 2025/02/07
普通の土曜日
朝、スナックほたる前で白鳥約140羽お迎えし、夕方、硯公民館前でお見送り。その間国吉駅で環境整備。ぶち寒かったけど楽しい土曜日でした。
続きを読む
布施村便り
· 2024/10/20
下布施バス停にて
愛車で下布施バス停〜いすみ市公共交通市内循環バス〜大原駅〜わかしお出勤。 バスで立っている乗客は私の他に1人。そして降りる時、料金200円を払う人が私の他に1人。皆さん公共交通を利用しましょう。
続きを読む
布施村便り
· 2024/01/01
賀正 令和6年元旦
お正月のぶち旨
続きを読む
布施村便り
· 2023/12/03
令和5年師走
金曜日、組合の総会。無事に終わって、懇親会で飲んだら当然帰れずアパ泊。土曜日、国吉駅で屋台村。日曜日、いすみ健康マラソン(増田明美杯)。いすみ市の名産品を大声出して応援販売した。ノドがつぶれて死ぬかと思ったけど、全然大丈夫。組合の一週間総行動に比べれば軽いもんだ。ただ身体はフルマラソンの後(したことないけど)クタクタヘトヘト。でも、打ち上げは這ってでも行くぞ🍺
続きを読む
布施村便り
· 2023/09/22
大原はだか祭り
「はだか祭り」と言っても裸ではありません。さらしの上に半被を着ないので「はだか」と言うのだと思います。祭りの起源は記録に無いのですが「五穀豊穣大漁祈願」夷隅地方で行われる普通の祭りです。でも大原は普通では無いのです。...
続きを読む
さらに表示する
閉じる